
こんにちは!
LIFE-MAKE PERSONAL梅田店の下入佐です!
皆さま、エンプティーカロリーという言葉はご存じでしょうか。
名前から読み解くと、
空の(empty)+カロリー(calorie)
直訳すると空のカロリーということになります。
ですが、0Kcalという意味ではありません。
カロリーは高いが体に良い栄養がほとんど含まれていないということを意味し、
食物エネルギーから、固形脂肪や添加された砂糖以外の栄養素が皆無あるいは極めて少量しか供給されないような食品をエンプティカロリーと呼ぶとされています。
栄養素がほぼないと思って思っていただいて大丈夫です。
さらに、エンプティカロリーは優先的に消費されるとされていますが、その他のカロリーが消費されず後回しにされてしまいます。
要するに、エンプティカロリーの摂取は肥満に繋がるのです。
では、どのようなものがエンプティカロリーに分類されるのでしょうか。
・アルコール
・マーガリンやショートニング、その他油
・砂糖
etc…
上記がそれらに分類されます。
砂糖がエンプティカロリーに分類されるのが意外に感じますよね!
実は砂糖は糖質以外にほぼ栄養素がなく、さらに体内システムによる、消化、解毒、排出という要求を利用し、体内の貴重なビタミンやミネラルを蝕み、排出してしまうので、摂らないことよりも悪影響を及ぼしてしまいます。
砂糖が身体に悪いという所以が、よくわかりますね!
エンプティカロリーを避け、うまく栄養素を取り入れて、効率的かつ効果的なダイエットにしていきましょう!
大阪、梅田パーソナルジムをお探しの方は是非一度カウンセリングや体験にお越しくださいませ!