脂肪を燃やす褐色脂肪細胞とは!?

こんにちは!
LIFE-MAKE PERSONAL梅田店の下入佐でございます!
いきなりですが、脂肪は良くないものというイメージがありますよね。
見た目も悪くなり、溜め込みすぎると健康にも悪影響を及ぼしてしまうものという認識があると思います。
ですが、実は脂肪には2種類あり、良い脂肪もあるのです。
一般的にいう脂肪は【白色脂肪細胞】というものです。
これは、摂取したエネルギーが使われず余ってしまっているものを、体にエネルギーとして貯蔵されています。
気になる皮下脂肪や内臓脂肪はこの白色脂肪細胞が多いことが原因です。
もう一つ【褐色脂肪細胞】と呼ばれる脂肪があります。
その名の通り、茶色い脂肪細胞で形成されております。
この褐色脂肪細胞は特定の部位にのみ存在しており、首・わきの下・肩甲骨周囲・腎臓の周囲に集まっています。
褐色脂肪細胞の機能しては、代謝を高め体温を上げてくれる上に、白色脂肪細胞を分解して燃焼させる作用があります。
周りに痩せ体質な方やご飯を食べると汗がでるような方はいらっしゃいませんか?
そのような方は褐色脂肪細胞が多い可能性があります。
褐色脂肪細胞の量を増やすことは難しいですが、この褐色脂肪細胞を上手く活性化していくと痩せやすくなるのです!
痩せやすくなる脂肪があるとは驚きですよね!
実はこの褐色脂肪細胞は、冷たい刺激を与えることで活性化されるということが分かっております。
ですので、冬は非常に痩せやすいということが分かりますね!
夏場でも、シャワーなどを使って冷と温を繰り返し、冷たい刺激を入れることで活性化されます。
水風呂の活用もいいかもしれませんね!
さらに、褐色脂肪細胞は肩甲骨周りに多く存在しておりますので、肩甲骨や肩を動かしトレーニングすることによってさらに活性化させることができます。
血流もよくなるので、肩こり改善にも繋がりますよ!
脂肪細胞を上手く味方につけて、褐色脂肪細胞を活性化させ、痩せ体質を作っていきましょう!!
LIFE-MAKE PERSONAL梅田店では「結果を一生モノにする」というコンセプトであなたが一生リバウンドしにくい体になるようにサポートさせて頂きます!!
少しでも気になった方は気軽に連絡ください!
あなたに合ったボディメイク方法を納得いくまでお伝えさせていただきます!
圧倒的ボディメイク体験して下さい!!