糖類0gは糖質0gではない!?

こんにちは!
LIFE-MAKE PERSONAL梅田店の下入佐でございます!
よくコンビニの商品などで糖類0gという表記を目にすると思います。
糖類0gなので糖質制限をしていても大丈夫と思ってしますよね!
では、糖類の定義を見てみましょう!
「糖類」は、ブドウ糖などの単糖類、砂糖などの二糖類以下の小さなものをまとめたものを示します。
逆にいい変えるとそれ以外は、糖類には分類されなくなります。
要するに、「糖質ゼロ」や「糖類ゼロ」というと、どちらも同じことのように思えますが、厳密にいうと、「糖類ゼロ」は砂糖を使っていないときに使う言い方です。
つまり、「糖類ゼロ!」の方は、実は砂糖が使われていないだけで、他の糖分がいろいろ入っていて、カロリーゼロとは限らない!ということです。
極端な話をすると、お米は糖類0gですが糖質0gではありません。
なので、糖類0gを謳っている商品も実は糖質はかなり含まれている可能性があります。
糖質制限をされている方に関しましては、知らずに摂ってしまうと致命的ですよね。。。
落とし穴に嵌らないように、しっかり裏面の栄養成分表を見ていきましょう!
☆☆☆
大阪、梅田パーソナルジムをお探しの方は是非一度カウンセリングや体験にお越しください。